広島 小児科|広島中央通り こどもクリニック 広島 小児科|広島中央通り こどもクリニック

胎児心臓超音波外来

先天性心疾患(生まれつきの心臓病)は100人に1人の割合で生まれ、その内約30%が重症な心臓病であり、中には出生直後に急激に状態が悪くなることが予想される重大な心臓病もあります。胎児診断の目的は、そのような重大な心臓病を出生前に見つけ、出生直後からの治療に繋げて赤ちゃんを救命することです。
当院では、妊婦健診による一般的な超音波スクリーニングとは別に、精密検査として妊娠19~21週頃に胎児心臓超音波検査を行っています(予約制)。検査は小児循環器専門医が担当し、産科医師からの紹介や、検査希望がある方、他院からのご紹介などにも対応しています。

対象
妊娠19~21週の妊婦さん(それ以後の週数も可能です)
(体格の大きさ、胎位などで観察が困難な場合は、再検査させて頂くことがあります)
診察日
毎週金曜日 午後 (ご希望であれば、火・水・木曜日 午前も対応可能です)
完全予約制です。
検査の所要時間は30分程度です。
検査費用
10,000円/回(自費診療)
当院は胎児心エコー法の届出医療機関(厚生労働省の施設基準に適合)になっておりますので、疾患によっては保険診療となる場合もあります。
予約方法
ご予約はお電話でのみお取りしております。
電話番号:082-546-2558(広島中央通りこどもクリニック受付)

胎児心臓超音波外来を受けられる方へ

【1】「胎児心エコー(胎児心臓超音波検査)」とは
子宮内の胎児の心臓の形や機能を、超音波断層装置(エコー機)を用いて診断する、高度な技術を必要とする専門性の高い検査です。通常のエコー検査と同様にX線も使用せず、お母さんにも赤ちゃんにも悪い影響はありません。
【2】「胎児心エコー」で見つかる心疾患
出生した後の赤ちゃんの心臓であれば、胸のすぐ下に心臓がありますが、胎児の心臓は、お母さんのお腹のかなり深い所にありますので、その間に超音波が減衰してしまうことと、赤ちゃんの心臓が2~3cmしかありませんので、あまり細かいところは分かりません。例えば、径1~2mmの小さな壁の孔などは見つけることが難しいのですが、大きな壁の孔(心室中隔欠損)や大きな血管の走行異常(例えば大血管転位、肺動脈閉鎖など)を伴う心臓病は正確に診断することができます。また弁の逆流や不整脈についても診断が可能です。

一方、動脈管開存(大動脈と肺動脈の間の連絡通路)や卵円孔(心房中隔に空いている孔)については、この両者は通常胎児期には空いているのが普通であり、出生後に自然に閉鎖する孔ですので、出生前には出生後に閉鎖するかどうかは予測することができません。もしも出生後に閉鎖しなければ、後から心臓病として診断されることになります。
胎児期の心臓
正常な心臓
【3】「胎児心エコー」の意義
先天性の心臓病の多くは軽症ですが、中等症・重症疾患の中には出生後の治療が遅れることで状態が悪化し、死亡するものもあります。診断が遅くなることで、専門病院に到着した時には命の危険がある状態になり、悪い全身状態での治療や緊急手術は救命率も下がります。出生前に心臓病が診断されるメリットは、事前に診断することで出生後の適切な治療を行う準備をして生後の治療を遅れることなく行うことが出来ることです。
【4】「胎児心エコー」の適応
当院では妊娠19~21週頃の妊婦様に対するスクリーニングが可能です。また、産科のスクリーニングで胎児心奇形や不整脈が疑われた場合や先天性心疾患の家族歴のある場合、高齢妊娠、染色体異常が疑われた場合、初期にNT肥厚(項部浮腫)を認め染色体異常はないが心奇形が心配な方、心臓以外の奇形の合併(一つ奇形があると他の異常の可能性も上がります)、子宮内発育不全、妊娠中の薬物や放射線への曝露などは精密検査の適応とされています。
<染色体異常を伴わない心奇形発症のリスク>(「遺伝カウンセリングマニュアル」より抜粋)
年齢 ≦15 16-19 20-24 25-29 30-34 35-39 40≦
心奇形オッズ比 0.59 0.87 1 1.30 1.38 1.43 3.95
(オッズ比:ある事象の起こりやすさを2つの群で比較して示す統計学的な尺度)
⇒35~39歳であれば、20~24歳に比べて胎児の心奇形合併のリスクが1.43倍高くなります。
【5】検査にかかる時間
通常のスクリーニングであれば、約30分で終了します。赤ちゃんの姿勢が良くなくて見えにくいこともあり、気になる所見が見つかれば、そこがはっきりするまで検査に時間を要することもありますが、概ね1時間以内には終わります。
赤ちゃんの胎位によっては観察が困難である場合もあり、さらに発達途上の胎児の心臓は検査後に状況が変化することもあり、必要であれば、再検査を行わせて頂くこともあります。

分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。